2021年12月11日
コロナに伴う緊急宣言の解除に伴い万全の3密対策を実施しつつ、
名古屋講習会・懇親会&演奏会を開催し、40名の方にお集まりいただきました。
日本国のかたち&日本国のうた~日本国憲法を学ぶ講習会では
第一講義は太田潔先生による「くらしの中の憲法~生活の中の不均衡を考える~」についての御講義
第二講義では中川直毅先生による「昭和世代が学びきれなかった、日本国憲法制定の前後史を読み説く」についての御講義
講義終了後、犬山城近くのホテルにて、
名古屋芸術大学出身のプロ演奏家の弦楽四重奏&フルートによる演奏会とパーティーを開催させていただきました。
コロナ感染対策のため人数に制限を設けた中での開催となりましたが、皆さま大変ご満足のご様子でした。
2021年8月28日
東京講習会を開催いたしました。
(ハイブリッド式講義を予定しておりましたが、コロナ緊急事態宣言を受けて、オンライン式講義にて開催、18名の方にご参加いただきました。)
第1講義「人事課長の視点から見たパッケージ型、教科書型人間とは
〜定石的な仕事運びが貴方を無色透明にする〜」
使用テキストには理論だけでなく物語を含めた構成となっていることで事例が身近に感じられ、大変わかりやすい講義内容でした。
第2講義「公的年金は潰れない!〜正しく公的年金を理解し不安を解消するために〜」
普段あまりなじみのない物価・賃金と公的年金との関係について、ポイントを絞ったわかりやすい解説をしていただきました。
2021年8月6日
理事懇談会を開催いたしました。
以下について活発な意見交換を行いました。
①専門力を活かした「有償講座」開催について
②大学への書籍の寄付について
③11月7日「京都講習会&パーティ」の詳細について
④12月11日『名古屋音楽演奏会&憲法講習会&パーティ』の詳細について
2021年6月19日
理事懇談会を開催いたしました。
①専門力を活かしての「中小企業へのワンストップ支援」の実行
②大学への「寄附講座」の提供
③1月7日「京都講習会&パーティ」の開催
④12月11日『名古屋音楽演奏会&憲法講習会&パーティ』の開催
⑤8月、9月「東京講習会」の開催が決定いたしました。
️その他、ひとり親家庭向けにランドセルの寄付も例年通り実施させて頂きます。
また、コロナで演奏機会が減っている音楽演奏グループにも活動支援を行います。
2021年6月6日
東京講習会を開催いたしました。
(三密対策万全な状態での対面講義とzoom配信のハイブリッド開催)
メイン講義では、今の憲法9条と帝国憲法3条を憲法政治学の視点から戦前政治史を絡ませた2時間の講義を。
この分野に興味又は予備知識のある方には大変好評でした。
サブ講義では、生涯学習のすすめとして、中高年齢者のリカレント教育の必要性についての講義を。
こちらも大変好評でした。
なお、当日は会場参加者特典として、名古屋芸術大学の大内先生執筆の著書30冊をプレゼントさせて頂きました。 ■メイン講義 新型コロナ禍の今、日本国憲法成立前史を検証する ~スペイン風邪以後の民主主義の崩壊過程を振り返りながら現在を考える~ 講師 :中川直毅 RLC機構 理事長 RLC附属憲法研究所長 ■サブ講義 生涯学習のすすめ ~そこで得られるもの、拡がる新たな世界とは~ 講師:岡本隆之 RLC機構 生涯学習研究所長
2021年4月17日
名古屋にて講習会を開催いたしました。
会場参加者11人、オンライン参加者30名
多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 当日は感染対策も280人収容の講義室にて、窓開け、消毒、除菌をしっかり行った上で、対面の講習会を久々に開催させていただきました。
講義内容も大変好評でした。
次回の講習会は、5月22日に名古屋芸術大学東キャンパスを会場に、今回と同様にオンラインを併用した方式にて「日本国憲法」と「リカレント教育」の2演題を予定しております。 詳細につきましては改めてご案内させていただきますが、皆様のご参加をお待ちしております。